津市のイルミネーション特集!2023年~2024年
今年もこの季節がやってきました!
市内の人気イルミネーションスポットを紹介します♪
Instsutagram(イン津タグラム)でタイムリー情報発信!
津市観光協会公式Instagramでは、グルメや遊び場など、特にファミリーで楽しめるコンテンツを発信中!
タイムリーな情報をゲットして津市へお越しください♪
つしんまちホコ天
2023年11月21日
11月23日は、つしんまちホコ天 !!
津新町通りに歩行者天国が帰ってきた。
楽しいイベント盛りだくさん。
スーパーカーがやってきたり、ふわふわクッションがあったり、さらにおいしいもの、楽しいことがいっぱいの津新町通りへみんなで行こう。
詳しくは、関連リンクをご覧ください。
↓
11月19日(日)は美里まつり!
2023年11月16日
11月12日(日)カムカムフェスタ開催!
2023年11月9日
大抽選会、マジックショー、和太鼓演奏、クラシックカー展示などがあります!
11月12日(日)一身田寺内町まつり開催!
2023年11月9日
しゃご馬や唐人踊りも登場!
プラレール展示、バザー、グルメブースとファミリーで楽しめます!
アサギマダラの飛来状況(美杉地域)
2023年10月17日
美杉のアサギマダラの飛来状況です。
次のリンクからご確認ください。
10月22日(日)久居まつり・仮装大笑開催♪
2023年10月3日
津市久居アルスプラザで開催いたします。
久居版仮装大笑は、座席整理券が必要となります。
スマホサイトは
こちらをクリック!
日曜劇場「下剋上球児」は白山高校野球部がモデルになっています!
2023年9月29日
日曜劇場「下剋上球児」(TBS系)は、2018年夏に白山高校野球部が甲子園出場を果たすまでの物語を記した同名の書籍にインスピレーションを受けて制作されたドラマです。
10月15日(日曜日)からのドラマ放送を記念し、津市では白山高校や地域の皆さんと協力し、「日曜劇場『下剋上球児』パネル展」を開催します。
注:このドラマは「下剋上球児~三重県立白山高校、甲子園までのミラクル~」(菊地高弘/カンゼン刊)を原案としていますが、登場する人物・学校・団体名・あらすじはすべてフィクションです。
10/22(日)お笑い芸人「ホリ」登場!ふれ愛フェスタ開催!
2023年9月29日
無料お笑いライブの他にも、日曜劇場「下剋上球児」のパネル展なども同時開催します。
津まつり津中央郵便局前会場の情報です(10月7日(土)イベント)
2023年9月15日
10月7日(土)は津市観光協会ステージとして、キャラクターたちがたくさん出てきて大いにお祭りを盛り上げます!
8月16日(水)美杉物産展中止のお知らせ
2023年8月14日
台風7号の影響が予想されますので、8月16日(水)アストモールで開催予定の美杉物産展は中止いたします。
御殿場海水浴場、香良洲海水浴場遊泳禁止について
2023年8月14日
2023年8月14日(月)、15日(火)
遊泳禁止です。
御殿場海水浴場、香良洲海水浴
各地域花火大会情報!
2023年8月1日
8月5日(土)
久居花火大会
陸上自衛隊駐屯地で5,000発の打ち上げ花火
8月6日(日)
いちし夏まつり
とことめの里一志で屋台あり、ステージあり、ミニ花火大会もあります
8月11日(金・祝)
みすぎ夏まつり納涼花火大会
山々に響く、打ち上げ花火、手筒花火は一見の価値あり
8月15日(水)
あのう「光れ!しかけ花火」祭り
安濃中央総合公園で、しかけ花火、打ち上げ花火あり!
夏でも涼しい!川遊びスポット紹介します♪
2023年7月28日
津市美杉町の大吉あまごセンターは川遊びと釣りが楽しめる穴場スポットです!
三重を撮る写真家「ふがまるちゃん」の記事をご参照ください。
音であそぶ!体験型フェス「ぱぱぱPARTY!」がボートレース津に登場!
2023年7月21日
7月22日~8月20日まで期間限定開催♪
入場無料!ぜひお越しください♪
スマホサイトは
こちらをクリック!
奇祭!巨大龍踊り、やぶねり、ざるやぶり情報!
2023年7月1日
参加者募集中!(8月3日迄)※延長しました
2023年6月22日
8月20日開催、ビーチバレーin御殿場の参加者を募集しています!
小学生部門設立、豪華賞品あり!楽しいイベントもございます♪
令和5年度ビーチバレーin御殿場実施会場砂浜整備等業務に係る一般競争入札について
2023年6月16日
令和5年度ビーチバレーin御殿場実施会場砂浜整備等業務について添付資料のとおり一般競争入札を行います。
おすすめプール情報!
2023年6月13日
美杉リゾートウォーターパークや香良洲町の幼児プールなど、幅広く楽しめるプールを紹介します!
スマホサイトは
こちらをクリック!