イベント・祭り

第69回津花火大会2022

つはなびたいかい

令和4年の花火大会情報です

第69回津花火大会2022写真
公式Instagramはこちら
当日のYouTubeの生配信はこちら
当日のプログラムはこちら
協賛者一覧はこちら

3年ぶりに復活!!
~withコロナ時代のプロローグ~

1 密の回避
打ち上げ場所を南へ移動することで、広い範囲で観賞できます。
御殿場海岸からも観賞できます。また、すべて打ち上げ花火とするので、市街地からの観賞も推奨します。

2 時間の短縮
今年は20:00~20:30の30分間です。
長時間の密を避けるため、時間を短縮して打ち上げます。

3 SNSを使った発信
当日はYouTubeでライブ配信します。
Instagramでバスの運行情報・交通規制情報・感染症対策などを発信いたします。

協賛金の募集は終了しました。
多くのご協賛、誠にありがとうございます。


津花火大会の交通規制はこちら
津花火大会ガイドラインはこちら

新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い

なお、久居花火大会、美里夏まつり、みすぎ夏まつり納涼花火大会、あのう「光れ!しかけ花火」祭りは中止が決定されました。
  • 第69回津花火大会2022その他写真1
  • 第69回津花火大会2022その他写真2
  • 第69回津花火大会2022その他写真3
DATA
開催期間 令和4年7月30日(土)

開催時間 20:00から30分程度を予定
※例年から変更
会場名 阿漕浦海岸沖南方(台船を使用し、御殿場海岸からの観賞可能)
※例年から変更
住所 三重県津市柳山津興
電話番号 059-229-3234  (津花火大会実行委員会事務局)
アクセス 有料シャトルバス案内
①津駅東口3番のりば
②津市産業スポーツセンター(サオリーナ)
片道220円
往路:18時から随時運行
復路:随時運行(最終21:30)
備考 駐車場
ボートレース津約3,000台
津市産業・スポーツセンター(サオリーナ)約1,000台

当日の問い合わせ
050-3665-9650