|
【結城神社年末・年始行事案内】〇12月27日(火)13時~煤払い15時~神符還霊祭 ※神符(御守)と縁起物へ御神威を籠める神事〇12月31日(大晦日)18時~大祓式19時~除夜式23時~大かがり火点火...
|
![]() |
![]() |
津市北部の中勢北部サイエンスシティ内にある、大きな噴水と広大な芝生公園を有する人気の公園。様々な遊具が設置されているので、親子で楽しむことができます。広々とした緑の中、ウォーキングを楽しむこともできま...
|
![]() |
|
三重県最大級の面積を誇るイチゴ園!! 「こうちく男爵」です!!三重県の品種「かおり野」を作っています。1月~5月のシーズン中では、いちご狩り、直売をしています。また、園内にあるカフェエリアでは、手作り...
|
![]() |
|
津のランドマークともいえる津城。お城公園として美しく整備されており、お堀端や庭園を眺めながらの静かな散策を楽しめます。庭園は繊細な日本庭園と近代的な西洋庭園の2つ。春の桜、初夏のアジサイ、秋の紅葉など...
|
![]() |
|
潮干狩り・海水浴シーズンは大変混雑いたします。 周辺道路、堤防道路への路上駐車は絶対に止めてください。(2022年情報)津の海で潮干狩りされる場合は必ずこちらのお得情報を一読ください白砂青松で有名な津...
|
![]() |
![]() |
津における歓楽街、繁華街で、商店街の中には多数の飲食店が立ち並んでおります。津市発祥の天むすもこの大門地区にございます。令和元年の夜店情報はコチラ!【定期開催イベント】〇毎日午前11時~ ラジオ体操:...
|
![]() |
|
例年、2月ごろに来年度の津クイーンの募集をしております。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大を鑑み、2022年度津クイーンの選定をしないことを決定しました。その理由として、コロナウイルスの影響で、津ク...
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
昔は「御山荘」(ごさんそう)、または「御山荘山」といい、津藩第11代藩主藤堂高猷公(とうどうたかゆきこう)が 安政年間(1854~60)に別荘を設けたのが始まり。偕楽園の名は高猷公の俳号から きていま...
|
![]() |