宗教法人 射山神社

しゅうきょうほうじん いやまじんじゃ

女子のパワースポットとえばコチラ!!

宗教法人 射山神社 写真
〇主なご祭神 大己貴命・少彦名命・天照大神


〇射山神社は式内社の一つであり大己貴命と少彦名命の二座を温泉大明神として古くから祀られてきました。
 この神社は境内の裏手にある湯之瀬川の北岸にそびえる射山(貝石山)を御神体とし、今も山腹八合目に御社跡が残っています。
 そして、明治になって村内の神社を合祀し十八座の神が祀られて今に至っています。
 また、伊勢神宮の祭礼では、この地に自生する榊の枝を、神社内に湧く泉「長命水」に一晩浸して奉納する習わ しがあり、古くから「神の井」として、伊勢詣でに訪れる人々の信仰を集めてきました。
 現在、長命水は御手洗場となって自由に汲むことができ、その泉と、森 の木々もあいまって、私たちに不思議なパワーを与えてくれそうなスポットです。

射山神社その他の情報はコチラをクリック♪
  • 宗教法人 射山神社 その他写真1
  • 宗教法人 射山神社 その他写真2
  • 宗教法人 射山神社 その他写真3
*****************************************************************
射山神社でのお雛さまイベント◆2月11日(木・祝)~3月6日(日)

●期間中の9時~16時
お雛様展示公開(雛人形、十二単、児童の作品など)

●2月27日(日)10時30分~  記念婚式 

*****************************************************************
DATA
住所 〒514-1251
三重県津市榊原町5073
電話番号 059-252-1024