浜風公園キャンプ場は、海岸と接しているため海水浴が思いっきり楽しめます。春から夏のシーズンには、 予約でいっぱいになる日もあります。火気厳禁になるなど、仕様が以前より異なりますので、詳細は下記までお問合せいただきますようお願いします。
大洞山山麓の標高700mの高原に広がるキャンプ場。遠く伊勢湾まで見晴らせる大パノラマが広がります。満天の星空も素晴らしい眺めです。※ペットとの同伴はご遠慮ください
津市青少年野外活動センターは、集団宿泊生活や野外活動その他各種の学習・研修事業を通して心身共に健全で情操豊かな青少年を育成することを目的とする社会教育施設です。 原則として5人以上の団体、グループで次のいずれかに該当すれば使用できます。 1.小 ・中 ・高等学校の児童・生徒及び大学生 ・各種学校生等の団体 ・グループ 2.青少年の健全育成を目的とする団体 3.青少年のグループ、職域サークル 4.社会教育関係団体 5.指導者養成の講習会並びに研修会 6.官公庁、事務所、民間企業の研修会並びに会議 7.地域のサークル、グループその他諸団体 8.その他館長が適当と認めたもの ※児童・生徒の使用にあたっては、指導者の引率が必要です。
錫杖湖畔キャンプ場。錫杖湖のほとりはキャンプを楽しむのに最適のスポット。ここにはバンガローやキャンプに必要な各種設備などが備えられています。週末はお洒落に挑戦してみては?
矢頭の山中にあり、天然記念物「矢頭の大杉」を中心とした巨木のエリアに木造の施設が点在しています。美しい清流が流れ、恵まれた環境の中でキャンプやバーベキューなどを楽しむことができます。夏場はファミリーや子供たちのキャンプでにぎわいます。
千五百年前から湯ごりの地として伊勢神宮とともにある温泉は日本三名泉として清少納言の枕の草子にも詠われた「七栗の湯」。そんな歴史ある七栗の郷「榊原温泉」は古くから人々を癒す湯治場として栄えてまいりました。春には青山高原の爽やかな新緑、夏には涼しげなせせらぎの音、秋にはのどかな里山にたわわの実り、冬にはいっそう美しい満点の星空、そしていつも滾々と湧き出るまろやかな湯。湯元榊原館では、尊き自然の懐に抱かれる「やさしい時間」をお楽しみいただけます。4月からスタートしたRVパークもご利用ください♪詳細はコチラをクリック♪ ※別サイト
平日のリーズナブルな宿泊(8,400円~)から山海賊焼きや松阪牛・伊勢湾海の幸豪華ディナーつきのものまで、多数のプランがあります。宿泊プラン詳細はコチラ♪大人気!洞窟風呂の詳細はコチラ♪海賊風呂:海をイメージした岩がまるまった洞窟のお風呂です。貸切洞窟風呂1室2500円です。(45分)真夏でもひんやり、地底の楽園入口!飲み放題メニューが豊富!洞窟の中でお鍋!10名様より無料送迎!宴会は詳細はコチラ!磨洞温泉の洞窟のヒミツはコチラ♪津ぎょうざ取扱店です。テイクアウトもできます♪オリジナル、カレー味なども楽しめます。お食事処半田村
スルーザグリーンで過ごせる語らいとくつろぎ、食楽のアコモデーション。 目の前にはグリーン、裏には里山を望む抜群の眺望。 山からも海からも心地よい風が吹き抜けるロケーションです。 1泊素泊まり2名様1室(1名様料金) 平日11,000円(税込) 土日祝・休前日13,200円(税込) お食事はゴルフ場内レストランにて、 鉄板焼きコース 12,100円 黒毛和牛すき焼き(しゃぶしゃぶ) 6,380円 豚しゃぶ 4,180円
バーベキュー!川遊び!流しそうめん!現在、22棟の施設の他、パターゴルフ施設、そうめん流し、バーベキュー施設などで遊ぶことが出来ます♪年間を通して農業を営む滞在型(クラインガルテン)と、貸ボートなど水遊びのできる水辺公園を合わせた施設です。名称については、リバーパーク真見(水辺公園)との関連もあり、親しみやすい名前と、広く地域全体の活性化をめざし、整備地域全体の一体的な施設として「リバーパーク真見」と呼んでいます。