浜風公園キャンプ場は、海岸と接しているため海水浴が思いっきり楽しめます。春から夏のシーズンには、 予約でいっぱいになる日もあります。※現在、閉鎖中です。
大洞山山麓の標高700mの高原に広がるキャンプ場。遠く伊勢湾まで見晴らせる大パノラマが広がります。満天の星空も素晴らしい眺めです。※ペットとの同伴はご遠慮ください
矢頭の山中にあり、天然記念物「矢頭の大杉」を中心とした巨木のエリアに木造の施設が点在しています。美しい清流が流れ、恵まれた環境の中でキャンプやバーベキューなどを楽しむことができます。夏場はファミリーや子供たちのキャンプでにぎわいます。
三重県の山の谷間にひっそりとオープンしたキャンプ場。サブスクリプション(月定額自動課金)制の料金システムで24時間365日使い放題!完全会員制で200名限定です。申込希望の方や質問がある方はInstagramはDMください。残り枠わずかです。
家城ラインの支流沿いにあるアウトドアスポット。豊かな緑に包まれ、木のぬくもりに触るウッデイーバンガロー・ベッド・キッチンスペースもあり、手作り料 理を楽しみたい人には最適。アマゴ・マス釣り堀・つかみどり。自慢の猪肉川魚料理に舌つづみをうち、木工教室でヤキスギの体験をしてみてはいかが。 施設・物品 利用区分 利用料金(円) 入場料 日帰り 1人 410 ログハウス【大】 平日 土日休日 12,570 15,710 ログハウス【小】 平日 土日休日 8,380 10,470 オートキャンプサイト 宿泊 日帰り 4,710 1,040 シャワールーム 1室5分 200 釣 堀 ます 1㎏ 2,610 つかみ取り池 ます 1匹 260 貸しテント 1張1夜 1,040 毛 布 1枚1泊 310 布 団 1組1泊 500 鉄 板 1枚1日 1,040 網 1枚1日 1,040 炭 2㎏ 500 調理用具 1セット1日 520 炊飯用薪 大 450 飯ごう 1個1日 450 なべ(大) 1個1日 310 なべ(小) 1個1日 100 フライパン 1枚1日 50 まな板 1枚1日 50 包 丁 1本1日 50 バケツ 1個1日 50 氷 1㎏ 250 冷蔵庫 1台1日 1,000 炊飯器(2升炊き) 1台1日 1,000 炊飯器(1升炊き) 1台1日 500 延長コード 1巻1日 500 キャンプファイヤー薪 1回 4,500 ガスコンロ 1台1日 1,000 AC電源 1区画1日 520 下記の電話がつながらない場合はコチラ↓↓059-262-7017(津市白山総合支所地域振興課)令和2年度はコロナの影響で、釣り堀、つかみどり等、魚の仕入を伴うものについては要相談となります。
高原は私たちを呼んでいる。青山高原保健休養地は、伊勢と伊賀を分つ峰、青山高原の南の端にある。夏の朝、朝霧に包まれまるで雲の中。やがて冷気をついて、小鳥たちがさえづりはじめると霧は消え、高原は活気にあふれる。高原は四季おりおりを楽しめる。春はツツジの群生が咲き乱れ、続いてナデシコが赤い花をみせる。秋はススキが白い穂をなびかせ、冬の樹氷も美しい。高原の季節の移り変わりは早い。プールは例年7月20日から8月10日ごろを予定しています。(確定次第HPでアップいたします)
広大な敷地に30サイトのオートキャンプ場をはじめ、自然観察の森、ホタルの小川、炭焼小屋、釣り堀など 自然に親しめる多彩な施設があります。
安濃川の源流に近い清流のほとりに整備された施設です。ご家族や仲間とバーベキューなどで楽しい一日を過ごすことができます。また、夏は川辺で水遊びが楽しめ、秋には間近の山々が紅葉と緑で埋め尽くされ、自然の美しさを堪能することができます。
錫杖湖畔キャンプ場。錫杖湖のほとりはキャンプを楽しむのに最適のスポット。ここにはバンガローやキャンプに必要な各種設備などが備えられています。週末はお洒落に挑戦してみては?
津市末広町にRVパークが登場!コインランドリー併設で、長期旅行も可能♪近くのスーパー銭湯などの利用で、賢く・安く旅行してみては?大型バスなどの駐車場などもご利用できます。(日程や価格などは必ず前日までにご相談ください)例(時期などで異なる場合がございます) 大型バス 10m以上 5,000円 マイクロバス 7m以上 3,000円 7m未満 1,500円