桜マップは下記リンクへ♪ 津市内の桜の見どころ♪

桜マップ詳細はコチラ♪

【河芸地域】 【津地域】
本城山青少年公園  津偕楽公園
  お城公園(津城跡)
【芸濃地域】  
石山観音公園 【安濃地域】
長徳寺の龍王桜 明合古墳
北神山花街道 曽根橋付近桜堤
錫杖湖周辺の桜  
   
【香良洲地域】 【久居地域】
香良洲歴史資料館 高通児童公園
  榊原温泉街
【白山地域】 陸上自衛隊久居駐屯地桜
亀ヶ広桜並木  
猪の倉温泉 【一志地域】
リバーパーク真見 大仰木河川桜並木
   
【美杉地域】  
君ヶ野ダム公園  
三多気の桜  


START

江姫ゆかりの地!!
伊勢上野城の城跡にある公園に、アスレチック広場や多目的広場、散策広場、日本庭園、が設置されていて、家族連れや仲間で楽しむことができます。

また、上野城本丸跡につくられた展望台があり、遠くは知多半島や鈴鹿山脈の山々が一望でき、四季折々の海や山の風景を眺めることができます。 

大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』の主人公、江ら浅井三姉妹が住んでたことでも有名な伊勢上野城です。

こちら、展望台2階の資料館では毎週日曜日10時~15時まで開館しております。江姫の事をよりよく知りたい方はぜひお越しください。

※資料館は4月~11月の毎週日曜日(10時~15時) 12月~3月は閉館



伊勢上野城の資料はコチラをクリック!

裏面はコチラ♪



本城山青少年公園のバーベキュー場は1団体520円です。

事前に津市河芸総合支所(059-244-1706)までご予約ください。

サイクリングコースにピッタリ!
錫杖湖水荘での食事や安濃ダムの見学など、ゆったりお過ごしください。

錫杖湖を含む、芸濃町の情報は公式Instagramで発信中!

大小40数体の仏像が彫られている芸濃の歴史観光名所「石山観音公園」のお祭りで、野点、俳句、詩吟、ブラス芸濃の演奏が行われます。



長徳寺の前の淵に住んだといわれる龍が天に昇る時に、うろことともに残した桜の種から育ったという伝説が伝わる龍王桜があります。三重県の天然記念物に指定されています。



長徳寺の桜を含む、芸濃町の情報は公式Instagramをチェック!



周辺おすすめスポット

錫杖湖水荘

津市の桜の名所のひとつです♪
津市芸濃町北神山(こやま)の安濃川沿いにあり、桜の名所の一つの北神山花街道です。

春になれば、川をはさんだ“桜のトンネル”が表れ、たくさんの見物に訪れる人がいます。




秋(9月中旬頃~)の彼岸花も大変キレイに咲きほこります。

Instagramで開花状況をお知らせしております。



大型遊具が魅力的!
明合古墳群の横の安濃中央総合公園は津市を代表する広大な公園です。
巨大遊具があり、お子様たちも大喜び!

偕楽公園春まつり
今回の偕楽公園春まつりは、終了しました。

たくさんのご来場ありがとうございました。

周辺のみなさまには、渋滞等でご迷惑をおかけしました。

桜ファンのみなさま、次回の春まつりをお楽しみに、お待ちください。


※ 以下は、4月10日現在の内容です。

  参考に残しておきます。





偕楽公園の桜はすでに葉桜となりました。

ムラサキツツジの見頃もあと少しです。
(4月10日更新)





まだしばらくは、

公園駐車場は満車になることも予想されます。


お車の場合は、

津駅周辺の有料駐車場のご利用もご検討ください。


津駅周辺有料駐車場案内はこちら



※ 公共交通機関でのお越しをお勧めします。




3月20日から配信してきた(3月22日開花宣言)桜の開花状況のインスタです。

膨らんだつぼみの開花から満開、そして散りゆく桜たちをご覧いただけます。

津偕楽公園の桜たちは、コチラ! 



令和5年津偕楽公園春まつりは、(4/9(日)まで)

まつり期間は、終了しましたが、ムラサキツツジ(4月中旬頃)は、もうしばらく楽しめそうです。



期間中は、夜店や茶店の出店、夜にはぼんぼりや提灯が約250個点灯され、一層趣のある景色が楽しめます。



【ライトアップ期間】

令和5年3月24日(金)~4月9日(日)18:00~22:00

※ライトアップは終了しました。

 ご来場ありがとうございました。


築城の名手・藤堂高虎が手がけた城。美しい城跡公園でゆったりと散策を。
お城公園は市民の憩いの場であり、模擬櫓は津市のランドマーク的存在♪
高虎公の騎馬像は圧巻ですよ!
隣接する公園でお子様は遊んでいただけます!

津の“水”を学ぶならココ!
津市水道資料館は、平成元年12月24日に本格的な水道資料館として片田貯水池の南に隣接して開館しました。市民の皆さんに水の重要性を理解していただき、水道の歴史や仕組みを展示パネルや映像で学んでいただくことを目的にしています。津市水道資料館にぜひお立ち寄りください。

桜もキレイで、混雑もなくゆったり観賞できるのがおすすめポイントです!

GOAL

  • このコースのルートマップ

コースで紹介したスポットの詳細を見ることができます。

本城山青少年公園(伊勢上野城跡)

江姫ゆかりの地!!

閉じる 詳細
ルートを検索

錫杖湖の桜

サイクリングコースにピッタリ!

閉じる 詳細
ルートを検索

石山観音公園・石山春まつり

閉じる 詳細
ルートを検索

長徳寺の龍王桜

閉じる 詳細
ルートを検索

北神山花街道

津市の桜の名所のひとつです♪

閉じる 詳細
ルートを検索

明合古墳群

大型遊具が魅力的!

閉じる 詳細
ルートを検索

津偕楽公園春まつり

偕楽公園春まつり

閉じる 詳細
ルートを検索

津城(お城公園)【続日本100名城】

築城の名手・藤堂高虎が手がけた城。美しい城跡公園でゆったりと散策を。

閉じる 詳細
ルートを検索

津市水道資料館

津の“水”を学ぶならココ!

閉じる 詳細
ルートを検索