家族で楽しめる施設を紹介します! おやつタウンを含めたおススメモデルコース②

おやつタウンは伊勢自動車道久居ICより車で約5分の好立地です!
近隣施設には、国宝高田本山専修寺やレッドヒルヒーサーの森など、じっくり歩いて楽しめる施設があります。
もちろん、お土産も充実しています。
道の駅津かわげや朝津味など“産直”“朝採れ”の魅力たっぷり地元の物を提供しています!
START


「おやつタウン」は、ベビースターラーメンのテーマパークです。

アスレチックで競争したり、おやつを作ったり、おやつの歴史を学んだり、来園者全員から子どものような無邪気な笑みがこぼれます。

施設詳細は公式サイトをご確認ください。



近隣施設、おススメスポットはこちらのモデルコースをご覧ください。

国宝巡り・お土産堪能コースは

 コチラをクリック!

 スマホサイトはコチラ



日帰り温泉・津ぅの名物堪能コースは

 コチラをクリック!

 スマホサイトはコチラ


国宝指定の高田本山専修寺!
高田本山専修寺(たかだほんざんせんじゅじ)は平成29年に国宝指定され、ますます人気のスポットになっています。
真宗高田派の総本山で、全国の現存木造建築物の中、五番目の大きさで圧倒的な存在感を放つ御影堂は圧巻です。
拝観料、駐車場が無料なのも観光客にとってはありがたいですね!

SNS映えするスポットです!
(株)赤塚植物園は2016年9月30日、津市高野尾町にある栽培見本農場「レッドヒル ヒーサーの森」をオープンし、里山の自然を親しむ憩いの場として一般公開いたします。「レッドヒル ヒーサーの森」は、今年7月にオープンした「朝津味(あさつみ)」の隣に位置します。同施設を中心に推進される「高野尾花街道」の事業にも協力し、観光や農業、交流をテーマとするスポットとして地域の発展を目指します。



シャクナゲを中心に約1000品種1万本以上の花木を楽しむことができる里山です。広さ約60,000㎡の園内には世界一のっぽの木とよばれる「センペルセコイア」の大木が育ち、野山をかけめぐる「森のエリア」と、ローズガーデンやスイレンの咲く池が魅力の「花のエリア」があり、大自然の恵みを感じることができます。

平成28年7月2日、県下最大級の農産物直売所がオープンしました!


★地元の新鮮で美味しいお野菜や果物が並ぶ「農産物直売所」★

★四季折々のお花や珍しい植物が提供される「園芸売場」★



・敷地面積が1080㎡あり、農産物直売所の売り場面積「650㎡」。

・全国を見ても大規模直売所に分類されます。

・出荷会員700軒が可能

・地元のとれたて農産物

・多品種少量生産を推奨・地域で生産される農作物を中心とした直売所です。

・1つ1つ地元の農家さんたちの心のこもった農作物や地域生産物の加工食品もどうぞ。

・花木販売の販売もあるのでお庭やお部屋の彩にもご活用ください。



9月30日、レッドヒルヒーサーの森オープン♪

この施設を含んだモデルコースはコチラ♪


※土日は大変混雑いたします。

少し離れた臨時駐車場が便利です。

臨時駐車場はコチラをクリック♪



津市の玄関口、河芸町に道の駅がオープンしました!

海のもの、山のもの、津の美味しいものがすべて揃います♪

飲食・休憩コーナーも充実し、津市観光協会のシティプロモーションとして旬の情報が満載です。

イベントなど随時開催されておりますので、チェックして現地へ出かけよう!



この施設を含んだモデルコースはコチラ♪



GOAL

  • このコースのルートマップ

コースで紹介したスポットの詳細を見ることができます。

おやつタウン

閉じる 詳細
ルートを検索

高田本山専修寺

国宝指定の高田本山専修寺!

閉じる 詳細
ルートを検索

レッドヒルヒーサーの森

SNS映えするスポットです!

閉じる 詳細
ルートを検索

高野尾花街道 朝津味

平成28年7月2日、県下最大級の農産物直売所がオープンしました!

閉じる 詳細
ルートを検索

道の駅津かわげ

閉じる 詳細
ルートを検索