新着情報

久居誕生350年事業 規模縮小にて開催いたします

2021年7月26日
令和元年から3年にかけては、1669年の久居藩立藩から1671年の初代藩主藤堂高通(とうどうたかみち)公が入府に至るまで3年間から数えて350年の節目を迎えます。

「久居誕生350周年事業」では、この節目の時期を機会に、地域の歴史や伝統の歩みを見つめなおしながら子どもから大人まで楽しんでもらえるイベントを展開していきます。

しかし、新型コロナウイルスの蔓延が拡大し、一部中止または規模縮小の対応をしております。

詳細は添付公式HPをご確認ください。
久居誕生350年事業 規模縮小にて開催いたします

夏休み!津の自由研究はこれッ!

2021年7月22日
三重県内・津市内で自由研究や夏休みに学べる体験スポットをご紹介します♪
自由研究や読書感想文のテーマにお困りの方は必見です!
保護者の方、ご参考にしてください。

〇津の“水”を調べるならココ!
【津市水道資料館】

〇津の遺跡、埋蔵物が展示しています!
【津市埋蔵文化財センター】

〇戦争のことは風化させてはいけません。
【香良洲歴史資料館】

〇白山町の郷土はおまかせ!
【白山郷土資料館】

〇美杉の資料館はこちら!
【美杉ふるさと資料館】

〇ちょっと風変わりなゆるキャラたちに会える!?くまモンやシロモチくんも!
【美里ふるさと資料館】

〇津のカリスマ!津藩初代藩主♪
【藤堂高虎】

〇国語辞典はここから生まれた!!
【谷川士清旧宅】

〇榊原温泉は湯ごりの地♪お伊勢参りの湯治場ですよ!
【湯元榊原舘】
夏休み!津の自由研究はこれッ!