広大な津市は様々な紅葉スポットがあります♪
しぶきをあげて石の間を、力強く流れる水ときらめく光が織りなす渓谷美。春は桜、秋は紅葉と、四季おりおりに美しさを、楽しませてくれます。
紅葉のピークは11月下旬です。(令和3年は例年より少し早まりそうです)
タイムリー情報は錫杖湖水荘のInstagramをご確認ください。
お近くの錫杖湖水荘もぜひお立ち寄りください!
津ぎょうざ取扱い店で大きな公園もあって紅葉もキレイですよ~☆
奇岩で有名な石山観音も近くの観光スポットです。
また、津市内ではお城公園も紅葉の名所です。
※河内渓谷の紅葉の様子は下記リンクよりご覧ください♪
YouTube動画は、津市の職員研修の一環として実施されているドローン操作研修において、津市の観光名所である河内渓谷と安濃ダムの映像が作成されましたので、ご覧ください。
住所 | 三重県津市芸濃町雲林院107 (長徳寺) |
---|---|
電話番号 | 059-266-2516 (芸濃総合支所地域振興課) |
錫杖湖周辺は紅葉スポットとして有名です。
津ぎょうざも食べることができる錫杖湖水荘にてご休憩もできますので、ファミリー・ツーリングなどニーズにあわせて紅葉狩りが楽しめます。
電話番号 | 059-265-2019 |
---|
津市北部、朝津味となりに新しくできた里山と自然を楽しむ場所としてオープンしました。
住所 |
〒514-2221 三重県津市高野尾町2877 |
---|---|
電話番号 | 059-230-7789 (レッドヒルヒーサーの森売店) |
江姫ゆかりの地として有名な円光寺は伊勢の津七福神のひとつとしてたくさんのお客様にお越しいただいております。
分部光嘉公の墓石などもあり、歴史的名所としても賑わいを見せております。
住所 | 三重県津市河芸町上野2861 |
---|---|
電話番号 | 059-245-4132 |
津のランドマークともいえる津城。お城公園として美しく整備されており、お堀端や庭園を眺めながらの静かな散策を楽しめます。庭園は繊細な日本庭園と近代的な西洋庭園の2つ。春の桜、初夏のアジサイ、秋の紅葉など、四季折々の情緒ある風景が広がり、中でも春は、苔むす石垣と桜のコントラストが格別の美しさです。
織田信包が創築し、築城の名手・藤堂高虎に大改修されたこのお城。天守台や櫓(やぐら)もあり、本丸と西の丸の連なる石垣は見事。立派な高虎の騎馬像もご覧あれ。
隣接している高山神社もぜひご参拝ください!
津城の御城印は津駅前観光案内所(アスト津1階)にて販売しております
平成30年4月6日(城の日)より、お城東駐車場内に津城のガイド詰め所がオープンいたします。
土日祝9時~16時でボランティアガイドの方がご案内していただけます。(令和5年1月7日(土)から再開いたします)
津城に関するパンフレットも設置しております。(高山神社にもパンフレット設置しております。)
住所 |
〒514-0033 三重県津市丸之内27 |
---|---|
電話番号 | 059-246-9020 (津市観光協会) |
≪寂庭の宴≫として、11月11~13日は特別ライトアップいたします。
住所 |
〒515-3312 三重県津市美杉町上多気1148 |
---|---|
電話番号 | 059-275-0615 (北畠神社) |
その他、美杉地域の紅葉情報はコチラ↓
http://www.info.city.tsu.mie.jp/www/contents/1476331358492/index.html
住所 | 三重県津市美杉町八手俣169-2 |
---|---|
電話番号 | 059-262-0966 |