「おやつタウン」は、ベビースターラーメンのテーマパークです。
アスレチックで競争したり、おやつを作ったり、おやつの歴史を学んだり、来園者全員から子どものような無邪気な笑みがこぼれます。
施設詳細は公式サイトをご確認ください。
近隣施設、おススメスポットはこちらのモデルコースをご覧ください。
国宝巡り・お土産堪能コースは
コチラをクリック!
スマホサイトはコチラ
日帰り温泉・津ぅの名物堪能コースは
コチラをクリック!
スマホサイトはコチラ
住所 |
〒514-1254 三重県津市森町1945-11 |
---|---|
電話番号 | 059-255-1082 (団体は0595-255-5489) |
津市の中心市街地に津城跡(お城公園)はあります。
市役所駐車場かお城西公園駐車場(有料)がございますので、ご利用ください。
城郭めぐりとして、三重県内(伊賀市・亀山市・松阪市・鳥羽市)と連携してスタンプラリーもしているので、そちらのぜひお楽しみください。
住所 |
〒514-0033 三重県津市丸之内27 |
---|---|
電話番号 | 059-246-9020 (津市観光協会) |
津観音を中心として発達した大門商店街は天むす発祥のお店「千寿」や津市の銘菓「平治煎餅」など、見どころ食べどころがたくさんございます。食べ歩きを楽しみながら、観音さんへお参りにお越しください。
住所 |
〒514-0027 三重県津市大門32番19号 |
---|---|
電話番号 | 059-225-4013 (恵日山観音寺) |
1個60円のはちみつまんじゅうは「はちまん」と称され、市民が愛してやまない饅頭です。
ほんのり蜂蜜味で、甘すぎないこしあん。お土産にも持ち帰りやすいお菓子です。
住所 |
〒514-0027 三重県津市大門8-5 |
---|---|
電話番号 | 059-228-3012 |
名古屋名物と言われている天むす。
でも、こちらの千寿のお店が発祥なんです!
にぎりたての天むすをご賞味ください♪
住所 |
〒514-0027 三重県津市大門9-7 |
---|---|
電話番号 | 059-228-6798 (千寿) |
養鰻場が栄えていた津市。
市内にはうなぎ専門店が20店舗以上。
名古屋や東京より割安のうなぎ、2度3度来ていただいて、お気に入りの鰻屋さんを見つけてくださいね♪
津駅周辺や久居IC周辺もございますので、ぜひご賞味ください。