![]() |
6年目となる「そうぶんの竹あかり」。 今年のテーマは、「天と地 つながって」 制作・演出を担う川渕皓平率いるcanaarea (カナエリア)は「荒れた竹林から竹を切り出し、竹あかりとして再び命を吹き...
|
![]() |
![]() |
辰水神社は、「ジャンボ干支」は、昭和61年から「ふるさと愛好会」により制作され奉納されており、その年々の干支を潜り抜けることにより「家族円満、万民和楽、五穀豊穣」を願っております。その年の世相に合った...
|
![]() |
|
お七夜は毎年1月9日から16日まで7日7夜にわたり営まれる親鸞聖人の報恩講です。真宗高田派 本山 専修寺の門前には露店が並び、毎年10万人余の人でにぎわいます【お七夜期間中のお堂について】 14日迄 ...
|
![]() |
|
スイーつフェスタが帰ってくる!津センターパレスホールで、津市内の洋菓子・和菓子が大集合!詰め合わせの特別販売や飴細工の実演、シロモチくんとゴーちゃんによる〇✕クイズなど、内容盛りだくさんです♪販売会や...
|
![]() |
![]() |
12月1日(木)~25日(日) 芸濃総合文化センター駐車場街路樹に点灯 12月4日(日)~25日(日) 芸濃総合文化センターエントランスにて点灯 12月11日(日)~25日(日) 芸濃総合文化セ...
|
![]() |
|
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、密 集・密接を避け、内容を縮小・変更して実施します。 ご理解・ご協力をお願いします。○「お弓神事」・「まな板神事」は、氏子総代等関係 者のみで行われます。観覧は...
|
![]() |
|
※ 下記の内容とPDFデータは、令和元年第18回のときのものです。参考にしてください。 来年に、乞うご期待!地元の鮮魚いろいろ用意!カニ、カズノコ、エビ、イクラ、新巻鮭、たつくり、ちりめん、小女子、...
|
![]() |