|
4月より活動していただける2021年度津クイーンを募集いたします。下記PDFデータの要項をご確認の上、ご応募ください。===========2019年度津クイーン左:荒木遥菜(あらきはるな)中:横山葵...
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
毎年春に香良洲海岸・香良洲公園において、自然に親しむフェスティバルを開催しています。海辺の町の魅力を生かすため、海の味覚を味わうコーナーや物産展、ステージイベント、お楽しみ抽選会など多彩な催事で1日中...
|
![]() |
![]() |
かつて、香良洲町には予科練教育を専門におこなう三重海軍航空隊がありました。津市香良洲歴史資料館では、風化しつつある戦争の惨禍を次の世代に伝え継ぐとともに、より多くのみなさまに命の尊さや平和の大切さを考...
|
![]() |
|
25mプール(水深1メートルから1.2メートル)小学生低学年用プール(水深0.7メートル、スライダー付)幼児プール(水深0.4メートルから0.5メートル)コインロッカー使用料100円(使用後返金)※小...
|
![]() |
|
この祭りは、香良洲神社での奉納一番くじによって踊る順番を決めますが、それを字(集落)によって定めるためケンカが始まるので、他郷の人々からは、別名「香良洲のケンカ踊り」とまで言われています。 しかし土地...
|
![]() |
![]() |
毎年6月30日に行われる茅の輪くぐりは、今では人がくぐれるほどの茅の輪を毎年新しく作り替え、神社の側に吊り下げていますが、昔は茅を腰に下げて行わ れていました。輪くぐりは、子供から大人まで、無病息災を...
|
![]() |