|
報道でもありますように、新型コロナウイルス感染症の拡大等から、本年度における津市及び関係団体等における諸行事が中止となり、津クイーンの活動の場が見通せないため、保留となっておりました2020年度津クイ...
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
伊勢上野城の城跡にある公園に、アスレチック広場や多目的広場、散策広場、日本庭園、が設置されていて、家族連れや仲間で楽しむことができます。また、上野城本丸跡につくられた展望台があり、遠くは知多半島や鈴鹿...
|
![]() |
|
毎年7月15日の夜、河芸町一色では市指定無形民俗文化財の「ざるやぶり」神事が行われる。 この「ざるや ぶり」神事の由来は、室町時代中ごろ、近江源氏の末えいといわれる三井氏一行が、転戦の末、一色海岸に...
|
![]() |
![]() |
津市内で活躍するご当地キャラキャラクター『津ぅキャラ』は全部で12キャラ。楽しく津市の情報を発信しています。あなたはいくつの津ぅキャラに会ったことがありますか?シロモチくんツイッターはこちらフェイスブ...
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
「津ぅきた福きたカムカムフェスタ2020」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から中止することになりました。一日商店街による地元の特産品販売バンド演奏キッズダンスタイムクラシックカー大集...
|
![]() |
![]() |
オープニング:朝陽中学校吹奏楽部の演奏三味線演奏「ひつじのジョーン」キャラクターショー河芸太鼓衆Do・魂鼓ツートン青木ものまねショー特産品の販売定員は500人(要整理券)※整理券は10月18日(金)1...
|
![]() |
|
『津・平和の鐘』 ご参加のお願い戦没者の追悼と世界平和への願いを込めて津市内の最寄りの鐘を撞いてみませんか8月15日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です厚生労働省からは戦没者に対し、国民の皆様にそ...
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |