イベント・祭り

人形供養 (久居賢明寺)

にんぎょうくよう

人形供養 (久居賢明寺)写真
家族同様に大切にされてきて役目を終えた人形を供養いたします。
本年は、11月23日(水・祝)、2024年2月11日(土・祝)(建国記念日)に開催いたします。
【受付できるもの】
1.雛人形、五月人形、フランス人形等の人形全般
2.ぬいぐるみ、こけし等の顔の付いた物
3.羽子板、縁起物に類する物
4.筆、刷毛など
※陶製、ガラス製、金属製、人形ケースなどは供養できません。
※人形は一体よりのお志で供養します。

当寺では「ぬいぐるみ」「お人形さん」「お雛様」「筆」を年二回お供養しています。
この家族同様に接してきた「お人形さん」はその時の子供が大人になった今でも、押入れなどに思い出を抱きながら、眠っているのではないでしょうか?
どうぞ気軽にお持ち下さい。
DATA
開催期間  2月11日(祝)
11月23日(祝)
開催時間 午前9時より受付開始
午後3時より本堂で供養会(くようえ)

※当日ご都合のつかない方は、宅急便でも受付けますのでお問い合わせください。
会場名 津市久居元町2059 千手院賢明寺
住所 〒514-1125
三重県津市久居元町2059
電話番号 090-3380-6750  (千手観音奉賛会・稲葉方)