• HOME
  • 特集
  • > 【美杉町の紅葉スポット】 北畠神社、比津、日神不動院を紹介します
【美杉町の紅葉スポット】 北畠神社、比津、日神不動院を紹介します

三重の紅葉穴場なら津市美杉町がおすすめ

【美杉町の紅葉スポット】 北畠神社、比津、日神不動院を紹介します

三重県津市美杉町には美しい紅葉スポットがあるのをご存知?中でも北畠神社は紅葉の穴場としても知られ、境内には大きなイチョウが、境内の庭園には美しい紅葉が広がります。この特集では北畠神社と周辺の紅葉スポットを紹介します。
スポット

北畠神社

津市美杉町の北畠神社は初代伊勢国司として南朝奉護に尽くした北畠顕能をお祀りします。
市街地から離れた立地にあり、境内は森に囲まれた静かな空間なので秘境感を味わえる神社です。
 
そんな北畠神社は紅葉の穴場スポットとしても知られ、境内の大銀杏と庭園の紅葉は目を見張る美しさ!
それぞれの魅力を次で詳しく解説します。

【大銀杏の魅力】



社務所の裏手にある大銀杏は空を覆い隠すほどの存在感があり、周辺には紅葉も色づくので、黄色と赤色の美しい秋景色を鑑賞できます。
 
イチョウの葉っぱが落葉すると、黄金色のじゅうたんが出現するのも見所で、その光景がこちら↓



イチョウのじゅうたんに太陽の光が当たると、キラキラ輝いて神秘的に見えます♪
少しずつ落葉するのではなく、ある日を境目にドサッと一気に落葉するのだそう。
 
落葉の時期は11月上旬〜中旬で、上記写真は2018年11月10日に撮影しました。
落葉したイチョウの葉は徐々に色褪せていくので、落葉から1週間以内がおすすめです。

【北畠氏館跡庭園の魅力】



境内には国指定の名勝に指定された「北畠氏館跡庭園」があり、美しい紅葉を鑑賞できる庭園として知られています。
 
この庭園は日本三大武将庭園のひとつ「池泉鑑賞式」の造りとなっており、庭園の中心に池が配置されています。



池を囲うように紅葉と苔が広がる光景は上品な美しさで、風の弱い日は水面に映る紅葉がとっても幻想的!
 
例年の見頃は11月中旬〜下旬で、上記写真は2018年11月18日に撮影しました。



コロナ渦になる前(2019年まで)は紅葉シーズン限定でライトアップを開催していたのですが、2022年度も中止と発表されました。
 
ライトアップ時は昼間よりも水面に映る紅葉がハッキリ見えるのと、ライトに照らされた紅葉が色鮮やかに見えるので、見応え抜群のイベントでした。
 
今年は日中の紅葉をぜひお楽しみください。
 
【北畠神社の情報】
住所 〒515-3312 三重県津市美杉町上多気1148
電話番号 059-275-0615
駐車場 あり
アクセス 伊勢自動車道・久居インターより県道久居美杉線経由で約60分

比津の紅葉

JR名松線の伊勢八知駅〜比津駅の区間は津市美杉町の隠れた紅葉スポット。
ここの道路沿いから眺める紅葉も美しいのですが、私のおすすめは車窓からの景色!
沿線には紅葉の木々が多数あるので、列車の車窓から紅葉狩りを楽しめるんです♪


 
JR名松線は松阪駅から伊勢奥津駅までの43.5kmを結ぶ鉄道で、終点までの区間を片道約80分でのんびりと走る路線です。
線路沿いには里山の光景が広がり、川を越え、山を越える姿はまさに秘境のローカル線!
秋シーズンは車窓から眺める紅葉との距離感が近いのも魅力で、紅葉のトンネルをくぐるような列車の旅を満喫できます。



また、伊勢奥津駅の沿線にはススキがいっぱい広がる箇所があるので、紅葉とススキの両方を車窓から鑑賞できますよ。

伊勢奥津駅に隣接する交流施設ひだまりではお弁当やお土産を販売し、無料のレンタサイクルもあるので、終点で下車してからの観光も楽しめます。

この秋はぜひ、名松線でのんびりまったりとした紅葉狩りを楽しみませんか?
名松線の駅舎周辺にはパーク&ライド目的なら無料で利用できる駐車場があるので、詳しくはこちらのページをご覧ください。

※パーク&ライド・・・駅付近で車を駐車させた後、公共交通機関に乗り継ぐ方式のこと

日神不動院のオハツキイチョウ

最後に、知る人ぞ知る穴場の大銀杏を紹介します。
その場所は・・・津市美杉町の太郎生地区にあるお寺「日神不動院」のオハツキイチョウ!
樹高は約25mあり、北畠神社の大銀杏に次ぐ大きさを誇ります。


 
凄いのは大きさだけでなく、全国に20本ほどしか見つかってない貴重なオハツキイチョウの1つで、県の天然記念物に指定されています。
オハツキイチョウとは種子が葉上にできることからこの名が付けられ、丸い種子が葉っぱの上にちょこんと乗る光景は愛らしさを感じます。



イチョウの周辺は広々とした平面なので、レジャーシートを敷いてイチョウ狩りを楽しむのはいかが?
寝転がってイチョウを見つめると、空を覆い隠す枝と葉っぱのボリューム感に圧倒されること間違いなし♪
都心から離れた大自然の立地なので、森林浴によるリラックス効果も得られますよ。
 
ちなみに、津市美杉町は東海圏で最初の森林セラピー基地として認定された場所だったりします♪
※森林セラピー基地・・・健康増進やリラックス効果を期待できる森林浴の体験コースやプログラムがある場所
 
【日神不動院】
住所 〒515-3536 津市美杉町太郎生5110(周辺)
電話番号 059-272-8080(津市美杉総合支所地域振興課)
駐車場 あり
アクセス 伊勢自動車道・久居インターより県道久居美杉線経由で約60分
 
以上、美杉町の紅葉スポットを厳選して3つ紹介しました。
日常の喧騒から離れて、ゆったりと紅葉狩りを楽しめる津市美杉町へ、この秋はぜひお越し下さい。